-
「目指せ美白!!」オススメの栄養素と食べ物
美白の為には、外側からのケアも大切ですが、内側からのアプローチもとっても大切です✨「美白に良い食べ物」とはメラニン色素の分泌を抑えたりターンオーバーを促す栄養素が含まれた食べ物のことです。こちらがその栄養素と食べ物です🍅🌟ビタミンC🌟ビタミンCはメラニン色素の生成を妨げる作用や、お肌にとって大...
-
日焼け止めのSPFとPAとは
日焼け止めを買うと気に見る『SPAとPA』この表記が何に効果的なのか、また日焼け止めを使用する際の注意点などお伝えしていきます☺️🌟SPF紫外線UVBを防ぐ時間の長さです。SPF1でだいたい20分SPF30=30×20分⇨600分🌟PA紫外線UVAを防ぐ効果の高さで+が多い方が効果が高くなりま...
-
お客様の痩身結果⑰ Before After
上半身集中の痩身120分×3回
もともと細い方ですがさらに引き締まり肩甲骨もきれいに出てきました🩷
普段から肩こりや頭痛のお悩みもあったそうなのですが、そちらも改善してきたそうで私も嬉しいです☺️
最近痩身120分が大人気です!!
120分だと全身できるのですが、全身ではなく気になる部...
-
6月の営業日
今月もたくさんのご来店ありがとうございました🩷
来月は日曜日のみがお休みとなります☺️
営業時間は11時〜21時となっておりますが、朝の10時など時間外営業ご希望の方はお気軽にメールやLINEなどでご連絡くださいませ🌱
※ネット予約は11時〜21時のみ受付しております。
来月も元気いっぱいでお...
-
摂るべき脂質、避けるべき脂質【脂質の種類】
毎日の摂るべき栄養バランスの中にある脂質
摂りすぎると肥満や、心臓病、脳梗塞などを引き起こす原因となりますが、控えすぎるとお肌がカサカサになったり、エネルギー不足で臓器や寒さから体を守れなくなるので、必要な栄養素となります。理想的な栄養素バランスのうち脂質は20~30%摂ることが望ましいとされ...
-
お尻のたるみを改善!○○をほぐしてあげましょう!
「お尻のたるみが気になる!!」ヒップアップのエクササイズもいいのですが、一度『太ももの裏』を確認してみてください。太ももの裏(ハムストリング)がガチガチに固くなっていませんか?ハムストリングは坐骨結節によって骨盤と繋がっています。ハムストリングが固まってしまうと、骨盤が引っ張られてしまうため、...
-
おかげさまで8周年!
Beauty&Spa Chloeは本日8周年を迎えることとなりました☺️大好きなお客様に支えられてここまでこられたこと、感謝の気持ちでいっぱいです💓オープンから8年たくさんの方と出会い施術を通して色々なお話をしたり公私共に仲良くしていただいたりまた、人生の節目に立ち会うことも多く喜びや幸せを共...
-
食べる順番【痩せる食べ方】
お食事で、ご飯やパンなどの炭水化物を取る前に、野菜などを食べると太りにくいのは聞かれたことがあると思います。
これには『血糖値』 が大きく関係しています。
食事をすると血糖値が上がる ⬇︎ 血糖値を下げるためすい臓からインスリンというホルモンが分泌される⬇ インスリンは血糖値を下げる過程で...
-
お酒の種類とカロリー
暑くなるとビールが美味しい季節に☀
ビアガーデンがあったり、飲みに行く機会も増えるかと思いますので今回はお酒の種類とカロリーをご紹介していきます🌟
生ビール🍺➡︎350ml約150kcalこれはお茶碗1杯分とほぼ同じカロリー。カロリーが高い理由は、ビールに多く含まれる糖質。一般的な生ビール...
-
小麦とニキビの関係
ニキビでお悩みの方の食生活を聞くと 「パンやパスタが好き、よく食べる」方が結構多いです🍞
なぜ小麦でニキビができるかというと、小麦に含まれている「グルテン」が影響していると言われています。
グルテンは消化されにくいタンパク質で分解されにくいため、便として身体の外に出ず、腸の粘膜の中に貼り付いて...
-
シミを作らない為に!!日焼け後のケアは○○時間以内に!!
まだ5月ですが、日差しがキツイなと感じる方も多いかと思います☀
今の季節の紫外線は、お肌の奥までダメージを与え将来のシミやシワ、たるみの原因をつくる紫外線(UVA)になります。
なので夏の紫外線(UVB)と違いすぐに黒くなることはないのですが、お肌へのダメージは蓄積されているので 「一日中外に...
-
逆に太りやすい?『炭水化物抜きダイエット』
体重を落とすには炭水化物抜くと良いと言われていますが、なぜ体重が落ちるかというと…
体内に蓄えているグリコーゲン(糖質)が、結合している水分とともに排出されるため体重が落ちるのです。脂肪が落ちているわけではなく、水分で体重が落ちている感じです。ですので、短期的に体重を落としたい場合は効果があり...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします